病児・病後児保育の再開のお知らせ 日頃から病児・病後児保育をご利用いただき誠にありがとうございます。 職員不足により休止しておりましたが、職員の確保が整ったため、令和6年6月11日(火)より再開します。6月11日のご利用の申込は、6月10日(月)の14時から16時の間になります 発熱、風邪症状がある方もご利用できますが、新型コロナウイルス感染症、麻疹の場合はご利用できません。 また、インフルエンザの場合は、解熱後2日を経過した病後児のみとさせていただきます。 なお、必要に応じて、当日にPCR検査を行なうことがあります。 ご利用のご希望がある場合は、前日(前日が休日の場合は、直近の開室日)14時から16時の間に、お問い合わせください。 ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。
受付日時 利用希望の前日 14:00~16:00 月曜日の利用希望の場合は、金曜日(休室日を除く)にお問い合わせください。※当日の受付は出来ませんのでご了承ください。 利用日時 利用日 月曜日~金曜日 休室日 ※ 土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)はお休みとなります 利用時間 8:00(受付開始) ~18:00 ※ 会計の場所から病児室まで距離があります。会計を済ませて、18:00までに退室できるよう、ご協力をお願い致します
利用対象者 ◆ 利用対象者 ◆ ① 四街道市内に居住している若しくは四街道市内に在園・在学又は保護者が四街道市内で就労している10ヶ月児以上から小学校6年生以下である ② 入院の必要はなく、当面症状の急変は認められないが病気の回復期に至らない状態である又は病気の回復期にある※ 事前に医療機関を受診し、病気の診断を受けて、紹介状を発行して頂いた方はお持ち下さい。 ③ 利用にあたって、医師(原則、下志津病院の医師)が直接診たうえで、病児・病後児保育の対象として差し支えないとの確認を受けた 原則として、上記①~③の要件をすべて満たす児童 ◆ 利用できない病状の児童 ◆ 嘔吐、下痢の症状が強く、脱水症状(皮膚や唇の乾燥、涙が出ない、ぐったりして元気がない等)がある 咳がひどく、明らかな呼吸困難がある 病児・病後児保育に耐えられない心身である その他、医師(原則、下志津病院の医師)により受け入れができないと判断された
病児・病後児保育とは 傷病の回復期に至らないが当面症状の急変が認められない児童又は傷病の回復期にある児童を、集団保育が困難な期間において、保護者が勤務を休めないなどの事情があるときに、保護者に代わってお子さんを一時的にお預かりする保育です。 病中及び回復期にあってもお子さんにとって最も大切な発達のニーズを満たせるよう、保育士と看護師が連携して保育及び看護ケアを行います。 「どうしても仕事が休めないなぁ……」と思ったときなどは、是非当保育室をご活用ください。