病院からのお願い 下志津病院は、医学生、看護学生、薬学部学生、研究院生等の教育研修機関としての重要な役割を担っています。臨床実習では学生が医師、看護師、薬剤師等の指導のもとに患者さんと接し、医療人として必要な知識・技術・態度を学びますので、次世代を担う優れた医療人育成のために、ご理解とご協力をお願いいたします。 入院後、検査、治療および手術等の医療が変更または実施されず退院となる場合もございますので、ご了承ください。 患者さんの病状や、病院の運営上、ベッドを移動させていただくことがありますのでご了承願います。 治療・処置等で必要な物(松葉杖等)の購入をお願いする場合があります。 入院に際し、診療科でアンケートをお願いする場合がありますのでご協力ください。 携帯電話を含め院内での写真・ビデオ撮影はご遠慮ください。 患者さま及びご家族さまからのお心遣いは、固くお断りしていますので、ご了承ください。 入院中に、医師・看護師および関係職員の指示に従わない場合は、退院していただく場合があります。 良質な医療の提供のため、定められた諸規則をお守りください。 暴言・暴力・迷惑行為は警察に通報いたします。 次のような迷惑行為があった場合、診療をお断りする場合もあります。 他の患者さんや職員にセクシャルハラスメントや暴力行為があった場合 暴言または脅迫的な言動により、他の患者さんに迷惑を及ぼし、また、病院の業務を妨げた場合 建物設備等を故意に破損した場合 危険な物品等を院内に持ち込んだ場合 患者さんの安全を守り、診療を円滑に行うためにも、ご理解のほどお願いいたします。 当院について ホームに戻る 基本理念・沿革概要・基本情報 病院長あいさつ 院内のご案内 敷地内全面禁煙のお知らせ 病院ニュース 市民公開講座 病院からのお願い 売店のご案内 ロビーコンサート ボランティアについて ボランティア通信「つながり」 個人情報保護法について 研究活動および公的研究費の適切な取り扱いについて ご寄付のお願い こじか保育園について 病児・病後児保育室バンビについて 後発医薬品について インフォームド・コンセント 当院で実施しているオプトアウト研究 バリアフリー情報 法令等違反行為に関する外部通報制度について 虐待防止 輸血を拒否される患者さまへ 大切なお知らせ 病院の中では、常に不織布マスクを正しく着用してください 千葉県新型コロナウイルス感染症陽性者登録について 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ ご面会について 病児・病後児保育の再開のお知らせ 病院代表電話の自動音声案内導入のご案内 整形外科 予約制のお知らせ 看護部インターンシップのご案内