看護部 看護部長挨拶 誠実で、高い倫理観を持ち、信頼し合える。 他者との違いを理解し、視野を広げ、自己を成長させる。 患者さんのため、社会のために「最良の看護」を届けます。 看護部は「患者さま一人ひとりを尊重し思いやりのある看護を実践します」を理念に掲げ、患者さまがその人らしく笑顔で生活できるよう、日々看護の充実に努めています。 めざす看護師像を「誠実であれ、柔軟であれ:Honesty&Flexible」とし、高い倫理観のもと、職員が互いに信頼し合あい、意見の違いや立場の違いを理解できることで多くの人と協働できる組織文化の醸成に努めています。 障害の有無や年齢等にかかわらず、患者さまだけでなく職員も含め、すべての人が等しく基本的人権を享有するかけがえのない個人として尊重される組織を目指しています。 看護部長 看護部理念 患者さま一人ひとりを尊重し思いやりのある看護を実践します。 看護部方針 患者さまの生命および人権を尊重します。 信頼と安心の看護に努めます。 安全と安楽を保証する看護の提供に努めます。 知識・技術の向上に努め、専門性の高い看護をめざします。 医療スタッフ全体と共同しチーム医療の向上に努めます。 教育担当 看護部の理念に基づき、キャリアラダー、OJTを通し看護職員が豊かな心で専門性の高い看護を目指せるよう各部署の看護師長と共に支援しています。 各部署では新人看護師に対して、アソシエートが技術面を中心にサポートし、プリセプターが精神面を中心にサポートを行っており、共に成長していける関係を築いています。 新人看護師と年間2回面接を行い、精神面や身体面、現場で困っている事はないか、これから学びたい事などの思いを聴いています。面接の結果などは各部署でその後の新人指導に活かしています。 教育担当看護師長 レベルⅠ研修 基本的看護技術をしっかり学びます! これから先輩のような看護師めざしてみんなと一緒にがんばります! 院内認定制度 院内エキスパートナースの紹介 「エキスパートナース」の目的 医療の進歩に伴う看護の専門性を目指し、当院の特徴的領域である筋ジストロフィー・重症心身障害・小児(発達障害・アレルギー)・リウマチ(膠原病・リウマチ)において水準の高い看護実践が出来る看護師の育成 「エキスパートナース」の専門看護分野 筋ジストロフィー看護 重症心身障害看護 小児看護(発達障害・アレルギー) リウマチ看護(膠原病・リウマチ) 「エキスパートナース」の役割 患者・家族および看護職等に対し、専門性を発揮した看護実践・指導・相談を行う 次期エキスパートナースの育成を行う 専門看護分野の看護の質向上を目指し、自己研鑽を行うと共に看護研究に取り組む 看護学生 インターンシップ・病院見学について 下志津病院では看護学生インターンシップ及び病院見学を開催しております。 国立病院機構関東信越グループ32病院WEB説明会 画像クリックで開催サイトに移動します。 採用担当者が語る!就職活動対策講座! ~失敗しない病院の選び方と面接対策について~下志津病院看護部長が出演しています。(画像クリックで視聴できます) 下志津病院の紹介動画もご覧いただけます。(画像クリックで視聴できます) ナースの1日