独立行政法人国立病院機構 下志津病院 千葉県四街道市鹿渡934-5

PRINT

地域包括ケア病棟について

地域包括ケア病棟のご案内

地域包括ケア病棟とは

  • 急性期治療が終了し、病状が安定した患者さまの主に在宅復帰支援を目的とし、平成26年度の診療報酬改定に伴い新設された病棟です。
  • 入院期間は最大60日までとされています。
  • 主治医や看護師、薬剤師、栄養士、リハビリテーションスタッフ、医療ソーシャルワーカーや退院調整看護師が、患者さまの退院支援をサポートさせていただきます。

入院の対象は?

以下のような患者さまです。

  • 当院または他医療機関において急性期治療後で病状安定したが経過観察が必要
  • 退院に向けて継続したリハビリが必要
  • 自宅の環境整備や介護サービス利用が必要
  • 特別養護老人ホーム、有料老人ホーム等に入居予定    など

地域包括ケア病棟ご利用の流れ

入院のご相談、ご不明な点は下記へお問い合わせください。
地域医療連携室
(医療ソーシャルワーカー・退院調整看護師)
TEL 043-422-2511(代表) FAX 043-422-3437(直通)

地域包括ケア病棟 施設案内資料(PDF)